4/9 生産活動の開始に向けて(ティナスの定植)



4/9 生産活動の開始に向けて(ティナスの定植)

三恵ホームでは、入所者の日中活動として、工賃を支給する生産活動を計画しています。

地域の不耕作地をお借りして、花木栽培を準備しており、令和6年5月10日に「ビブルナス・ティナス」の定植をおこないました。

「ティナス」は紫色の花蕾と光沢のある青い実が特徴の常緑低木で、フラワーアレンジメントに利用され人気があり、市場価値も高い品種です。

主に出荷調整作業を希望する入所者様に担当して頂いて工賃を支給する予定です。

本日は、昨年植付し、高温障害で枯死した37株の植替えと、新たに圃場を拡張した場所に9株の植付をしました。

昨年の秋に挿し木で増やした苗を利用しました。

元気に育つといいのですね。

 

トラックバック&コメント

この記事のトラックバックURL:

まだトラックバック、コメントがありません。

コメントを投稿する




»
«